メンテナンス Q&A
HCS型
Q
1 モーター、ポンプは作動しているが、油を吸わない
A-1 ろ紙の目詰まり
油が残っている場合は、精密濾紙の表面を掻いてろ過しきって、取替てください。
A-2 配管、吸入側、吐出側のホースに詰まり
HCS-7型のホース径は10Aです。微粒のカスで配管やホース内が詰まる場合があります。ご確認のうえ、掃除もしくはお取替ください。
Q
2 モーターが唸りポンプも動かない
A ポンプ吸入口へ異物(揚げカス)が入り
ポンプロックされている
もしくは長期間使用しないとき、油が固化しポンプの動きが悪くモーターに無理が掛かっている。次の手順で行ってください。
- 側板のビス4箇所を外し前面カバーを外します。
- ポンプとモーターを接続するカップリングが軽く回るか確認し、重い場合はパイプレンチなどで正逆に回し、軽く回るようにして下さい。
※ポンプ不良の場合は、下記のよう油漏れが起きている場合もあります。速やかにお取替ください。
- どうしてもポンプの動きが悪い場合は本体を逆さにしてポンプを露出させます。3箇所のビスを緩めてポンプの蓋を外し内部の掃除をしてください。ホース及び配管内に油が溜まっていますのでご注意ください。
Q
3 スイッチが入らない
A 他のコンセントに差し込んでみても変化ない場合
スイッチの故障、プラグ損傷、電線断線調査及び交換
A 他のコンセントに差し込んだら通電する場合
一次側の問題